朝二度寝を防ぐ方法について
おはようございますこんにちはこんばんは
朝なかなかスッキリ起きることができていないヴァズモ所属の大沢ユズです
朝スッキリ目を覚ますって、結構難しいですよね
過去を振り返ってもなかかなそういう目覚めのいい朝はありません
やはり「あと五分だけ…」とか
「まだ眠い」と思い、二度寝の体制に入ってしまいます
皆様はそういった体験経験ありますか?
今回は、朝スッキリめを覚ます方法、ではなく
朝の二度寝を防ぐ方法についてお話ししていきたいと思います
二度寝を防ぐ方法とは言いましたが、
確実ではありませんし個人差がどうしても出てしまうと思います
また、私自身、成功する日と失敗する日があります()
また、特別医学的な根拠があるわけでもありません
そのため、あくまで一つのやり方として寝起きの参考にしていただけたら幸いです
まず一つ目
目が覚めたら、お布団の上で身体を動かしてみる
身体を伸ばすだけではなく、手足をバタバタと動かしてみると結構身体のだるさが緩和します
この際、手足を空中で動かすとホコリが宙を舞うのを最低限に抑えることができます
二つ目
5秒ルール
目が覚めたら、1、2、3、4、5と数え、
5のタイミングでお布団を撥ね退け起き上がります
色々考える前に、とりあえず数を数えて起き上がる
起き上がったあと再びお布団に戻ることもありますが、寝っ転がったまま過ごすよりも目が覚めます
ちなみにこの5秒ルールですが、寝起き以外にも日々の生活の中で活用できる方法のひとつだそうです
人は物事を行動に移すまでに時間がかかればかかるほど色々なことを思考し、それをやらない理由を多く考え段々行動できなくなっていくのだとか
そのため、まず素早く行動してみるのがいいそうです
三つ目は
起きたら目薬を目にさしてみる
よく目覚ましに目薬をさされる方いらっしゃいますよね
朝の場合、目が乾燥しているため、反射的にまぶたを下ろして保湿しようとするそうです
そのまぶたを下ろそうとする意識を、脳がまだ眠いと誤認することで二度寝しやすくなるのだとか
なので、朝一番に目薬をさすことで目を保湿し、その誤認を防ぐことに繋がるそうです
色々な方法がありますよね
どれか朝これならできそうという方法はあったでしょうか?
すでにやっていることもあったかもしれませんね
朝スッキリ目覚めることが理想ではありますが、なかなかできないことあるかと思います
自分に合った方法を見つけられたら良いですよね
それでは今回の記事はこのへんで
皆様もご体調などお気をつけてお過ごしくださいませ