イスマイエムパーク国交の日常
おはようございますこんにちはこんばんは
ヴァズモ所属の大沢ユズです
皆様ご体調いかがでしょうか?
最近春の桜が終盤に差し掛かったと思ったら、一気にアイスの時期になりました
まさにこの時期は変化の時期ですね
変化の中で心身ともに疲れもたまるかと思います
たまに暖かいお茶等飲みながらゆっくりボーっとすることで、多少疲れもとれるかもしれません
ご無理のない程度に頑張ってくださいませ
さて、今回は最近のイスマイエムパーク国交での出来事についてお話ししていきたいと思います
まず、国交ではイスパのメンバーがほぼ全員いるグループなのですが、
そこでは毎日メンバー同士が「おはよう~」「お疲れ様です」など挨拶を交わしてます
その他にも情報交換をしたり、創作の話をしたり、話し合いをしたり、雑談したり、時々喧嘩が始まったり、それを仲裁するメンバーがいたり、
たまに大喜利大会が始まったりと、とても賑やかな場所となっております
そんな国交で先日、あるメンバーが
「便秘でおなか痛くて踏ん張ってて脱腸ロックしそう」
とおっしゃっておりました
食物繊維を食べ、水分を多めに摂り、お大事にしてくださいませ
食物繊維といえば、
「きんぴらごぼう食べたい」というお話もありました
たまにきんぴらごぼう食べたくなりますよね
このお話が上がった後、思わずスーパーでごぼうを買ってしまいました
ちなみにきんぴらのことをずっと「チンピラ」と言っているメンバーがおります
「チンピラゴボウ!」と元気よく言っておりました
きんぴらごぼうがヤンキーのようでした
その他にも、
桜木緋依さん「夏鈴~うちのプリン食った~?」
佐々木夏鈴さん「食った!」
桜木緋依さん「シバくぞテメェ」
佐々木夏鈴さん「美味かったぞb」
桜木緋依さん「しばく」
食べ物の恨みは怖いですねぇ…
雪見だいふくの「一つちょうだい」のようです
食べ物の恨みは一生ものと言いますし、皆様もお気をつけくださいませ
それでは今回の記事はこのへんで
皆様もご体調などお気をつけてお過ごしくださいませ