とある人のtweetに意見を書いてみた。
やっほい赤羽優花です。
本日はアネモネ様のとあるツイートに私に意見をここで言ってみたいと思います。
https://twitter.com/RED_EYE_ANEMONE/status/1443557458203475969?s=20
さぁ本日は私はこれについて意見を書いていきます。
まぁ確かにうん、真面目にやってて辛くても逃げないのがと
いう意見はとても正しく、個人的活動を捨てていく人もいますね。
その中で私の中でのアマチュアって言うのはとかは特に無いが
金銭絡めば誰もがプロだって思っていることでしょうか。
まず定義としてはそういう言葉の意味を持っているので
ですが、そうでもないのも事実である。
そしてただ思うのは楽しいだけで個人制作している人って言うのは
正直伸びては行かないですね。
自分をどうするこうすると奮い立てない人は
正直な話まともに伸びていった人を見たことが無いのも事実
ただそうでない人もいる、自分を突き通して才能が認められる人も
でも一般的にはそんなことはわずかなのでいいんじゃないでしょうか。
それからというもの考えてみたんだが
特にこういった団体で活動していて抜けていく人の多い意見としては
・自分の活動ができない
・やっていて辛い
などが特に大きく上がるところだと思いますがここにも意見を言うなら
・活動できないことはないしっかり
皆で協力してホウレンソウしていれば問題ないなぜなら
イスパの本土の人たちは皆自分の活動もしている。
。やっていて辛い
ソレで逃げるならお前は成長しない。
とだけ思います。
だからアネモネ様の意見をすべて否定とも言えない
肯定するかと言えばまたそれも違う。
と言うのが私の意見ですかね
意見になってるのかなぁでは今日はこれでって
私最近意見ブログだなぁ……