8/15 煙の記憶
おはようございます!鈴木です!新曲です!
今回で前期完結となります!
初期メンも大人になって理不尽と戦う力強さを手に入れました。
もう彼女たちに起こる大抵の理不尽は自分で解決してゆくのでしょう。
今回は送り火の解決編のような感じに仕上がったので、初期から続いたストーリーも、ここで解決したのかなぁ、と思います。
少し寂しい所はありますが、人は大人になってゆくものです。
全く出番がなくなるわけではないので、今後も彼女たちを見守りましょうかね。
そして、これからは二期メンツにスポットを当ててお話を展開させていきたいです。
彼らにはまだ戦うべき理不尽がありますので。
さて、今回の曲の感想ですが、人は死んだら火葬されて煙になります。
葬儀場でも焼香を焚くし、霊前では線香を立てます。
つまり、日本における人の死とは煙なのです。
お盆でも線香を焚いて故人が帰ってくる見つける目印にしますしね。
そのあたりを上手く表現出来てたら嬉しいかなぁ、と思います。
曲調は日本の夏をイメージしてビール片手に視聴してもらえればなぁ、と思いながら作りました。ニコニコ動画の方ではビール弾幕が既に作られていて嬉しかったですね。
お盆って葬式ほど悲しくないじゃないですか。むしろ祝って故人に元気を伝えるべきなのでは、と思います。
ゆえにビール。みんな乾杯してくれて嬉しかったですね。
〆に相応しい渾身の一曲となり、嬉しい限りです!
皆様も是非ビール片手にご視聴くださいね!
そして今年もやってまいりました終戦記念日&若葉の誕生日
愛の一等星から丸一年ですね。
数えたら一年で37曲書いてました。まずまずのペースではないでしょうか。
今年も品質を高めると共に筆の速さも鍛えたいですね。
今日という日はレッドアイ小説の節目なので今年は更に大きく飛躍したいと思っております。
さてさて今回の若葉タロットは運命!僕が円盤にされて()マンティー3人が輪に触れている、という絵柄でした。
カレンと百花は回転する輪にしがみついていて、メグちゃんはこれから手をかける、といった場面でした。
なんと、昨夜メグちゃんが自分の力量に否定的になってしまいカレンと喧嘩になってしまったんですよね。どうせどうせ、って感じですね。
かなり過激な言い合いになっていました。そこで百花が
「私は熊だから小動物のメグちゃんを守ってあげる」
と言ったのを皮切りにメグちゃんも態度を改め、無事、皆で前を向き団結しました。
本気で言い合える仲間だからこそマンティーは良いグループなんですねぇ。
なるほど、円盤にしがみついてる百花とカレンに難があるわけではなく、一歩踏み出す段階のメグちゃんに難があったようですね。
マンティーのすばらしさを再認識できた素晴らしいアルカナでした。
これからも円盤はキリキリ回転しますからね!
さて、若葉とビール飲みながらケーキでも食べましょうか。
今年も素晴らしいお盆でした。
それでは!