低気圧による体調不良について
おはようございますこんにちはこんばんは!
梅酒を初めて飲みましたヴァズモ所屬の大沢ユズです
最近はアルコールに慣れればウォッカなど、40度以上のお酒も飲めるかもしれないと考えながら
寢落ちや少し二日酔いになっても大丈夫な日を作ってお酒を飲んでおります
カップの梅酒だったのですが、度數が7%のためはじめは炭酸水で割りました
はじめは加減がわからず何倍にも薄めてしまい、
なんだか梅の風味がある炭酸水となりました
部長さんや皆様がお酒を割っていた時のことや、ネットの情報から試してみたのですが、やはり目分量では加減が難しいですね
そして改めて思いましたが、40度のお酒を瓶のままストレートで飲める方々すごいです
お酒が飲める歳になり、自分でもお酒を飲むようになったためより強くそう感じております
ただお酒の一気飲みは急性アルコール中毒の危険もあるため危ないですが()
まあそれは一旦置いておいて、
さて、皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日から明日にかけて一気に気圧が下がるようですね
気圧の予報を拝見したのですが、黄色の注意や赤色の警戒が表示されておりました
先日のイスパはお仕事はもちろん、
国交でも おはぎとぼたもちとずんだ餅 どれが好きか などのお話しで盛り上がりを見せておりました
ただ本日は気圧の急な変化もあってか、ダウンしていらっしゃる方も多くいらっしゃいます
大阪で合宿に参加されている皆様も、一部ご体調を崩されダウンされているそうです
心配ですよね…
イスパの中には気圧の変化や低気圧によりご体調を崩されやすい方が多くいらっしゃいます
こちらの記事を読まれていらっしゃる方の中にも気圧に強くない方もいらっしゃると思います
身近に気圧による影響を大きく受ける方がいらっしゃることで思いましたが、
頭痛やめまい、耳鳴りなどをはじめ、人それぞれ症状が異なります
もちろん症状の重さも人それぞれですね
気圧が消えて無くなることはありませんが、
ただそれぞれの体調に合わせて何か効果的な対策、対処ができればいいなとも思います
ご体調が優れない皆様
どうかお大事にしてくださいませ
それでは本日の記事はこの辺で
皆様もご体調などにお気をつけて
またどこかでお会いできたら嬉しいです