折り紙にハマりかけていること
おはようございますこんにちはこんばんは
最近折り紙など童心に帰ったことがしたくなるヴァズモ所属の大沢ユズです
さて、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ここ最近、台風などで少し家にいる時間が増えたためか、
家でできることを考えた末に折り紙をするようになりました
裏紙などを使っておそらく唯一折り方を覚えている鶴を量産していたところ
机の上が鶴まみれになってしまい、
折った鶴をどうするかを考えていなかったことに気づきました()
もういっそ、一旦保管場所など考えず、
千羽鶴目指しましょうか
縁起物ですし、なんだか運気が上がるような気がします
折り紙といえば、
昔よく折っていたころは、箱やハート、兜なども折れたんですよね
もうやり方を忘れてしまいました
やはりやらないと忘れるものですねぇ
皆様は昔折り紙で何を折っていましたか?
色々折れると楽しいものですよね
たまに、それどうやって折ったの()
というものや
それ、どうして折ったの()
という奇抜なものを折っている子もいました
折り紙って、一枚の紙から生まれる
ある種の芸術なのかもしれません
そう考えると、より折り紙が楽しく思えてきました
これから時折こちらのブログでも
折り紙の進捗があればお話ししていこうかなと思います
それでは今回の記事はこのへんで
皆様Пока-пока