クリスマスのイルミネーションについて
おはようございますこんにちはこんばんは!
久しぶりに雨が降ったような気がしておりますヴァズモ所属の大沢ユズです
ここ最近晴れの日が多く、昼間は雲ひとつない快晴の日もございました
なので本日降った雨が本当に久しぶりなような気がしています
普段雨が降ると洗濯物が乾きにくかったり、外出の際雨で靴が濡れたり、湿度が高くなったり、気圧が下がって頭痛がしたりと、恵の雨と思いつつも少し身動きが取りにくくなります
ですが久しぶりの雨はなんだか特別なような気も致しますからこの認識の違いは不思議なものです
雨の日に頭が痛くあったり、ご体調を崩される方もいらっしゃるかと思います
気圧が原因だと、頭痛薬などもあまり効かず我慢するしかないというお話もお聞きします
ご体調が優れない方、どうかご無理なさらず
ごゆっくりお休みくださいませ
さて、皆様いかがお過ごしでしょうか?
クリスマスまであと2週間と少しですね
ついついクリスマスなどのイベントのまでの日数を考えてしまいます
すでにイルミネーションで飾られている大型施設や駅なども多いですが、クリスマスには特別なイルミネーションといいますか、クリスマス仕様で光り輝く場所もあると耳に致しました
どのような変化があるのか気になるところではありますが、限定のイルミネーションとなれば見に行く方も多そうです
観に行くとしてもできるだけ人が多い時間帯は避けて行きたいですね
そうそう、先日道を歩きながら拝見したのですが、
クリスマス仕様のイルミネーションに彩られている住宅街にあるごく一般的な一軒家がありました
2階から1階に向かって、イルミネーションの電球が三角に貼られていたり、
庭先の木がクリスマスツリーのように光り輝いていたり、
お庭にはサンタクロースの光る置き物も置かれていました
商業施設というわけでもないのにあそこまで凝った飾りを施す家を始めて拝見しました
人が多く集まるような場所だけでなく、通りすがりに楽しめる民家のイルミネーションも良いですよね
とても素敵な飾り付けでした
ちなみに、今年の冬至は12月22日火曜日だそうです
こちらはあと2週間ですね
一年で最も日が短くなる日、そして夜が長くなる日
もしかしたら、帰宅時間に綺麗な夜空を見ることができるかもしれませんね
少し楽しみです
皆様も引き続きコロナや気象の変化などに気をつけながらとはなりますが、どうか良き冬をお過ごしになれますように
それでは本日の記事はこの辺で
皆様もご体調にお気をつけて
またどこかでお会いできたら嬉しいです